キャンパスミュージアム

熊本大学の歴史

熊本大学は、1946年の学制改革により、それまで熊本県内にあった官立教育機関の人材や敷地、建物を引き継いで、1949年、新制の国立熊本大学として発足しました。2004年に国立大学法人熊本大学となりました。熊本大学の前身のとなった学校は以下の通りです。

第五高等学校
1887年第五高等中学校として開校。1894年第五高等学校と改称。本館(五高記念館)、化学実験場、表門は重要文化財の指定を受けている。
熊本高等工業学校
1897年第五高等学校に工学部を設置。1906年熊本高等工業学校として独立。1944年熊本工業専門学校と改称。重要文化財の指定を受けた機械実験工場と工作機械群が残されている。
熊本薬学専門学校
1885年私立熊本薬学校として開設。1910年私立九州薬学専門学校となる。1925年国立に移管。後継の薬学部には熊本藩御薬園「蕃慈園」由来の薬草が受け継がれている。
熊本医科大学
1896年熊本県下における医学教育の流れを引き継ぎ私立熊本医学校として開校。1904年私立医学専門学校、1921年県立医学専門学校等を経て1929年熊本医科大学となる。
熊本県師範学校
1874年仮師範学校の設立に始まる。1878年県立熊本師範学校となり、その後数々の変遷を経て官立の熊本師範学校(男子部・女子部)となり、熊本青年師範学校と共に教育学部となる。